2005-01-01から1年間の記事一覧

小田和正&ユーミン

23日「クリスマスの約束」小田和正 さすがに深夜の0:25分から2時間というのは、リアルタイムでは観られませんから、録画をゆっくり楽しみました。 今年の全国ツアーの特別ゲストとしてSMAPの中居クンが参加し、一緒に「夜空ノムコウ」を歌っていまし…

smap×smap

昨夜の「smap×smap」で、マドンナが美しいバディを披露してくれていましたね。あのレオタードはかなりレトロな感じが否めないけど、マダム世代としましては、あの鍛え抜かれた筋肉に目を奪われっぱなし。脚も頭まで上がっていましたね。脱帽…。 何か別の取材…

三十三間堂

いつもバスの窓から眺めるだけの三十三間堂。今日は仕事が早く終わったので、散歩がてら寄ってみることにしました。観光客もまばら、修学旅行生の姿もほとんどないこの季節、心を落ち着かせて拝観するにはぴったりです。 漂ってくるお香の香り。その時点から…

「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会)

京都の塾講師の殺人事件、広島・栃木の小1女児の殺人事件、はたまた耐震構造の偽造事件と人間の本質を問われるような事件をニュースで報道した直後に、「『今年の漢字』は『愛』に決まりました」と突然言われてもねぇ…。 せめてパンダの子供が16匹じゃれあ…

平山郁夫 平成洛中洛外図屏風 (NHK教育テレビ 再放送)

今日の朝9時から再放送として放映された1時間のドキュメンタリー番組。 日本画家の巨匠平山郁夫画伯が、2年前に手がけた8隻の屏風絵に京都を仕上げていく過程を、ずっと追っていました。 デッサンから下絵、大下絵を経て完成までの様子は、日本画に詳しくな…

歌笑HOTヒット10(日本テレビ系列 日曜日20時)

このテレビ番組の中の「友近艶子(ともちかつやこ)」が大好きです。このキャラクター、最高です。 新人歌手に対して友近演ずる大ベテラン歌手(あまり売れていない演歌歌手?)が、楽屋でいろいろと人生を語り、アドバイスをする。 「人生には、上り坂、下…

聞きたくない!

ごく、ごく一部のあまり頭のよろしくない女子学生へ告ぐ。 満員電車の中でのお化粧の従事も許します。パンツを見せながら地べたに座ってもいても見ない振りします。 だから、お願い!公衆の面前でしかも普通の音量で、自分のsex lifeを時系列で、詳細にお友…

ベーコン

この時期、暖かいスープ物は夕飯には欠かせません。よって、うちの冷蔵庫にはベーコンが必需品。とりあえず、いいダシの出るスモークの効いたベーコンがあれば、心も暖まるスープの出来上がり。 うちの定番メニューを紹介します。レシピは書きませんね。バタ…

足指でお祈り

いつも入っている「パワーヨガ」のクラスは、いわゆる「ハリウッドスタイル」で筋トレの要素がかなり強いクラスです。インストラクターも美しい筋肉がついてとてもパワフルな人。 昨日はその先生がお休みで、代行のインストラクターが来られました。この先生…

お気に入りの空間

今週に入り、ほんの少し観光客の数も減ったかな、という気がしないでもないけど、それでもまだまだ賑わいが続いている京都です。 ふだんあわただしく通り過ぎている京都駅ビル。私の大好きな空間です。空港のような、宇宙ステーションのような浮遊していきそ…

心地よい筋肉痛

人の姿なんて気にしなくていいのに、他の人が悪戦苦闘している初めてのヨガのポーズが、何気なくひょいとできてしまったりすると、ついついうれしがってがんばってしまう私。いかん、いかん。まだまだ人間ができておりませぬ。 その結果、今日は軽い筋肉痛。…

年末のお約束購入品

10年日記 1996年からつけ始めた10年日記が今年で終了。次の新しい10年日記を買ってきました。(3600円也) 1ページ縦方向に10年分の日付がとってあり、横は2日分の書き込み欄。その広さ2.5×8センチという小ささです。内容が区別しやすいよ…

娘、ぴりぴり

思春期真っ只中の中1の娘。最近、扱いづらい、づらい。見るものすべてにムカつき、イライラしている。こう言えば、ああ言う、静かだと思ったら、ふてくされて上目使いで何かをにらみつけている。 特に父の言動が許せないらしい。狭いリビングで大の字になっ…

島崎今日子さん

ずっと気になっている人、その文章にいつも共感させてもらっている人、それが島崎今日子さんです。 朝日新聞(大阪版だけ?)のラジオテレビ欄に番組の辛口批評を書いておられます。その内容にいつも共感。私の思っていることをズバッと言ってくれて、いつも…

人、人、人

京都はすごいことになっています。嵯峨野へ向かうJRのホーム、人があふれて歩けません。新幹線ホームに近い八条口、観光バスの大渋滞です。 「京都にいかに観光客を集めるか」「いかに大学生を増やすか」を日々考えることを仕事にしているムッシュは、この…

空耳ソング

11月も半ばとなり、街にはクリスマスソングが流れ始めていますね。 クリスマスソングの定番といえば、マライア・キャリー、ワムが有名ですが、日本人ではやはり山下達郎の「クリスマス・イブ」。昨日、これを耳にしたので、また思い出してしまいました。 …

ピアノスコア「スタジオジブリ作品集」

13日(日)、娘のピアノの発表会が無事終わりました。 半年以上もかけて一つの曲を完成させていったわけですから、本人はもちろん、ずっとその完成段階を聴き続けた家族も特別の感慨を持って最後の集大成を聴きました。 兄からは、「えっ、明日が発表会?…

ピロシキも聴く・・・

デパ地下をふらふら歩いていたら、聴き慣れた音楽がどこからか・・・。そう、娘がこの半年間ピアノで弾き続けている曲のオーケストラバージョン。 その音源を探すと、なんとピロシキ屋さん!「ただいま、チャイコフスキーの『花のワルツ』を聴かせながらピロシ…

「読み聞かせ」

「大人が子供に本を読んであげる」という行為の重要性は、さまざまな領域で説かれています。うちの子供たちが通っていた幼稚園、小学校でもボランティアやサークルのお母さん方がお昼休みなどに来られて、絵本を掲げながら読み聞かせの会をしてくださいまし…

霧、霧、霧

撮影に失敗した写真ではありません。今朝のうちの近辺。 今日みたいに日中の天気がよくなる早朝は、いちめん濃い霧に包まれます。それも11時ごろまで晴れない。 洗濯物は一日で乾かないし、駅に着くまでに髪も爆発、上着もじっとり。こんなことが12月末…

「野ブタ。をプロデュース」

いいですねぇ。ますますハマっています。今回分、ジワーんと心にきて2回も観てしまった。こんなに余韻に浸っているのは久しぶりです。 「人間は、変われる」…深いテーマですよね。笑わせるシーンもたっぷり、じんわりさせてくれるシーンもたっぷり、映像・…

「優しい音楽」瀬尾まいこ

優しい音楽作者: 瀬尾まいこ出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (147件) を見る読了。 「優しい音楽」「タイムラグ」「がらくた効果」の3つの短編集。 ほとんどのページ、3分の2以上が…

「めざまし土曜日」

今朝の「めざまし土曜日」(フジテレビ)の中のコーナーで、「今年泣いた本」というアンケートの結果を報告していました。アンケートに答えている人の年齢層が定かではないのですが、たぶん20代くらいでしょう。 1位「せかちゅー」(正式名称を書くのも面…

黒大豆枝豆

兵庫県篠山市までドライブしてきました。お正月の黒豆や栗でで有名な「丹波地方」です。買ったものは、黒大豆枝豆。 枝豆=夏のビールのおつまみの定番、という感じですが、この時期のこの地方の枝豆は、最高です。実もふっくらどっしり、甘みも濃厚。豆の回…

健康グッズ

冬場、お布団にもぐりこむときの私の必需品です。 中には、細かいビーズのような石のようなものが入っています。電子レンジで3分ほど暖めて、首・肩・頚椎あたりに乗せて寝ます。 なにがすぐれているって、この重さ。計ってみたらなんと1キロもありました。…

勧誘の電話

「○○霊園ですが、お墓のご案内の…」 →「もう準備できております」 「税金対策と家賃収入目的に、ワンルームマンションはいかが…」 →「そんな余裕ありません。あなたが買われたら?」 「外壁の塗りなおしと屋根の補修をそろそろ…」 →「この家、3年前に買った…

「図書館の神様」図書館の神様作者: 瀬尾まいこ出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2003/12/18メディア: 単行本 クリック: 43回この商品を含むブログ (235件) を見る

どんな作者でも少なくとも2冊は読むことにしている。その上で、もう少し奥に入ってみるかどうかを決めることにしています。これは「幸福な食卓」につづいて2冊目。 主人公の清(きよ)は、高校のときのクラブ活動の中の自分の発言で、仲間を自死に追いやっ…

つながらない電話

夕刊に、大阪のライブハウス「ブルーノート」で井上陽水さんのライブがあるとの記事。大きなホールではないし、大人のライブハウスだからじっくり聞けるかな、日程もあいそうだな…。よく読めば、今夕18:00から、先行予約の電話番号が書いてあります。 18:0…

真っ青

中間テスト真っ最中の息子。睡眠不足ピークもに達したらしく、「仮眠を取るから、絶対に17時半に起こしてくれ」と言って寝てしまった。 もちろん、協力的な母はきっちり17時半に声をかけましたとも。まあ当然すぐには起きてこないのはわかっているので、1時…

危機管理意識の低さ

お店によっては、「席を取ってからカウンターの注文にお並びくださ〜い!」って誘導しているところがありますよね。あれって、「どうやって席を取っておくの?」といつも悩んでしまいます。もちろん連れがいるときは、一人が待っていて、一人が注文に行きま…